new Photos

ヒペリカム

ベランダのヒペリカムの赤い実   買ってきたときより色あせた?? お日さまの光が強すぎたかな??

 

バジル ちょっと育ったみたい

種から植えたバジルが少し育ちました  暑さで育ちが遅いように思います ・・・・・

 

ゼラニュームのかわいい葉っぱ

ゼラニュームの葉が 赤ちゃんのちっちゃなお手手みたいにかわいいな ・・・・

 

え? 撮るの?

「 え? 撮るの? 」 って あいぼうちゃん お目目まん丸!!

 

2013年7月25日 (木曜日)  雨のち曇り  

 今日は、あいぼうちゃんを病院に連れていって点滴してきました。 車で片道40分のドライブがてら ・・・・ ユーミンや小椋佳の歌を聴きながらいつもの流れていく景色を楽しむのもたまには気分転換になりました。 そうだ! と思って今 小椋佳のCDをかけてみました。 「自分史」 の 「夢~人生」 を聞いています。 私の世代の人は共感するんじゃないかな? ここのところお家で音楽を聴く気持ちのゆとりもなかったな ~~~ ニュースと天気予報と ・・・・ DVで別れた元夫と会わなければならない機会があって、昔の辛かった時のことを思い出してしまって怖さや辛さがフラッシュバックで ・・・・ 心の深い傷は何年経ってもなかなか癒されるものではないのだとつくづく思い知らされて落ち込んでいたところでした。 やってくれた元夫は、私がこれほど苦しんでいるなんて思ってもないみたい。 きっと体験した人しか解らないことなんだと思います。 他の人からしたら昔そんなことをした人に会っただけで今回なんにもされてないのだから ・・・・ 。 暴言と暴力の繰り返しでどれだけ人が傷つくか ・・・・ 。 家庭内だけじゃなく、職場でもあるのだから ・・・・ 学校でも虐めがあるし ・・・・ 人の心ってそこまで残酷になれるものなのかな? 人を虐めたり脅したり傷つけたり ・・・・・ そんなことがない世の中になるといいのに、人の痛みが解ればそんなことできないと思うのだけれども ・・・・ やってる元夫の言い分では、「 人の普通ってどれが普通でどれが常識だって ・・・・ だから事件が起きるんだ!!」 って ・・・・・ そりゃそうだろうけどね ・・・・・ 私は平和を望みます。 私の経験は私にとってはとても辛かったことだけれど、もっと辛い思いをしている人たちもたくさんいるでしょう ・・・・・

 色んな考え方のある人達の集まりのこの世の中で正直に一生懸命生きている人達がバカをみるような世の中でありませんように ・・・・ 今生きている子供たち、これから生まれてくる子供たちにとって明るい未来が拡がっていますようにと願わずにはいられません。 私は、もう人生半分以上すぎちゃったけどこれからの人達のために希望のもてる世の中であってほしいと祈ります ・・・・・ ちっぽけな人間のささやかな祈りです ・・・・・

おかあしゃ~ん

あいぼうちゃん  「 おかあしゃ ~~ ん ~~ 」 って ・・・・ ごはんのおねだりかな ??

 

ここ風くるみたい ・・・

ここ風通るのよね ・・・・ お気に入りの場所 

 

ブートニア

お花のレッスンでブートニアを作ってみました 第一作目としてはこんなもんでしょうか?

 

2013年7月18日 (木曜日) 晴れ ベランダは27℃  

 昨日は気温が少し下がってちょっとだけホッとした一日でしたが、今日はまた暑くなりそうですよね ~~~ 昔はこんなに暑くなかったのに ・・・・ 温暖化ですか ・・・・ あいぼうちゃんも涼しいところを探してあっちこっち移動しています。 何日か前にシャンプーをしてあげたら毛がフワフワになり本ニャンも気持ちよさそうです。 濡れちゃったのが気になるみたいだったけれど夏のシャンプーはよさそうです。 

 7月はイベントがたくさんあって ・・・・ 母の三回忌  妹のお誕生日  娘のお誕生日  それから私の人生の大きなけじめの時 ・・・・ うまくいきすように ・・・・ 。 最初の三つは終わりましたが後の一番やっかいなのはまだ継続して取組中 ・・・・ 。 身体も気持ちもちょっと重い今日この頃です が ・・・・ 体重は、去年の10月ごろからは10キロ軽くなったのだけれどね ~~~ 激減でございます。 そんな中 フラワーデコレーターのお勉強を楽しんでおります。 お花には、癒されますよね。 一段落したらお花の写真でもゆっくり撮りに出かけたいな ~~~ 

母のクンシラン満開

母が亡くなってから二年の今日、母からもらったクンシランは満開です!

 

ベランダの緑

ベランダは、ヒューケラとミント、レモンバーム、シソなどの緑でいっぱいです

 

紐 つかまえた!

あいぼうちゃんは 紐が大好き  「 紐 つかまえた!! 」 って久しぶりにはりきっています

 

2013年7月3日 (火曜日) 曇りかな?

 今日で母が亡くなってから2年が経ちました。 午後5時ちょうどでした。 きっちりした人で最後まで時間ちょうどでした。 そんなことを名古屋の妹とスカイプでおしゃべりしながら午後5時をむかえました。 母もいっしょにいるようで ・・・・ 母がくれたクンシランの花は今満開できれいです。 お仏壇にお供えしました。 きっと喜んでくれていると思います。 

 あいぼうちゃんは、久しぶりにはりきって私のワンピースの紐で遊んでいました。 15歳のあいぼうちゃんは 紐と遊ぶのも寝そべったままだね ~~~ それでも嬉しそうでよかったね! やはり新鮮さに欠けるかな? 若いころとは違って落ち着いております。 ベランダは、今 色んな色の緑でいっぱいです。 たまに小鳥がベランダの縁にとまって休んでいきます。 ささやかな緑だけれど小鳥たちにはちょっとは目につきますか??   

2013.7.1 月曜日

今日は涼しい??

風がいいな ~~

あいぼうちゃん 「 風がいいな ~~~~ 」 って   気持ちよさそうにしています

 

カスミソウの芽

八重咲きのカスミソウの種を植えてみました。 やっと芽が出てきたよ。 お花が咲くまでどれぐらいかかるんだろう???

 

バジルの芽出たです

我家のささやかなベランダ菜園 ・・・ ピンクの鉢の中でバジルの芽が出てきました!

 

2013年7月1日 (月曜日) うす曇り 気温26℃ 

 今日はお仕事がお休みであいぼうちゃんとゆっくりお家で過ごしています。 窓を開けていると爽やかな風が入ってきてあいぼうちゃんも気持ちよさそう ~~~ 今日から7月に入って富士山は山開きとのこと、世界遺産に登録されたということもあり沢山の人でにぎわっているようです。 ベランダの窓からは白く霞んだお天気で富士山は見えないな ・・・・ 。 私は、登るよりもあのきれいな姿を静かに眺めているほうが好きだな ・・・・ 。

 去年の今頃は、ベランダにどんな植物を植えていたかな?と思って写真を観てみるとゴーヤの芽が出ていて向日葵の小夏ちゃんも生えていました。 今年は、カスミソウの種とバジルの種を蒔いてみたので芽が出てきています。 成長が楽しみだな。 ミントも元気に茂り緑が爽やかです。 何かに利用しないと虫ちゃんが先に食べ始めたようです ・・・・ 。 私より先に食べるかな ~~~~ がっかり ・・・・ 。 母がくれたクンシランのオレンジ色の花が今が盛りと咲いています。 季節外れの開花で ・・・・ 今の時期になると母の入院中のことを思い出します。 7月3日で三周忌 もうすぐ2年経つのですよね ・・・・ ちょっとさびしい  ・・・・ 私の気持ちを感じてかねんねしていたはずのあいぼうちゃんがそっと足元に来てくれました。 今度は、机の上にのってきてパソコンとキィーボードの間に寝そべりました ~~~ 「 いっしょにいるよ!!」 って、あいぼうちゃんなりの優しさですよね ・・・・ 。 シッポ ユラユラ~~ チョイチョイ で私にタッチしております ・・・・ ありがとうね。 今週の土曜日には、父を迎えにいって実家に一泊するのです。 お家に帰りたいっていつも言っている父の願いを一度だけでもかなえてあげたくって ・・・ 楽しみにしていてね!! 伝えても5分経たずに忘れちゃうけど、もうすぐだよ!!  

2013.6.21 金曜日

紫陽花に雨が ・・・・

今年の紫陽花 2013.06.19

今年も雨の中 紫陽花の花が綺麗でしたよ  紫陽花に雨がにあいますよね。

 

なでなでして~~

すっかりあまえちゃった ~~ 「 おなかなでなでして ~~ 」

 

2013年6月21日 (金曜日) 湿度たっぷりのお天気です

 梅雨に入ったとはいえ、あんまり降らなかった雨もこの何日か梅雨らしいお天気になりました。 なんとなく白っぽい空で湿度が高いですね ~~ 洗濯物がかわきにくいな ~~ 。 お家の近所をカメラを持って散策したら紫陽花の花に雨の滴がのっかっていて綺麗でした。 やっぱり紫陽花に雨は良く似合います。 あいぼうちゃんは、私のそばに来てなでなでして ~~ っていつものように甘えんぼぶりを発揮しています ・・・・ 親ばかだけど かわいいな ~~~ 癒されてます ・・・・ 。

 

カシカシやめて・・・

あいぼうちゃんの毛 暑くなったせいか抜けます ~~~ 「 カシカシ やめて!! 」 って ブラシとられちゃいました。

 

母のクンシラン

母からもらったクンシランの花が冬に咲かずに6月の今咲きだしました! もうすぐ命日だね ・・・・

 

エボルブルス・ブルーコーラル

ブルーの涼しげな花が咲いています  ブルーは空の色大好きな色です

 

2013年6月18日 (火曜日) 薄曇り  湿度高いな  気温30℃

 明日は雨になるって今天気予報で言っています。 あいぼうちゃんは、この暑さで毛が抜ける抜ける!! ブラッシングを念入りにしてあげたいのだけれどあんまりするとうるさいって怒られました ・・・・ ブラシはあいぼうちゃんに没収されちゃったよ ~~~ 。 母にもらったクンシランが3鉢あるのだけれど春先に1本の花芽しかでなかったの ・・・・ 6月も半ばにかかった今になってたくさん花芽が出てきました。 季節外れのクンシランの花 ・・・・ 母の三回忌も近く ・・・・ 母からのプレゼントみたいね ・・・・ ありがとうお母さん。 

 台風が近づいてくるかな?? 降水量がたりなくって水不足で雨は欲しいけど 被害がでないようにと願います。 

ここがいいかな~~

あいぼうちゃん  ここなら居心地いいかな? って ・・・ 今日は湿度あってなんかね ~~~

 

レモンバームに花が

ベランダのレモンバームに白くってかわいい花が咲きました 

 

ゼラニュームの花

去年植えたゼラニュームのオレンジの花が咲きました! 初めて見る花です

 

2013年6月12日 (水曜日) 台風接近だけど・・・

 最近私がお仕事で忙しいのであいぼうちゃんもなんとなくつまらなそう ・・・・ ごめんね ・・・・ 今日は、そんなに気温は上がらないけれど湿度が高くって ・・・・ 只今 室内で62%です。 あいぼうちゃんは、湿度に弱いのです ・・・・ 調子悪いよね ~~~ 私のお肌には良いのですが ・・・・ 。 

 レモンバームにお花が咲きました。 可愛い小さな白い花が咲いています。 去年初めて苗を植えた ゼラニュームの花が咲きました。 ピンクの花になる苗も植えたのだけれどだめになっちゃって、オレンジ色のゼラニュームが元気に咲いてくれました! ありがとうね! 花火みたいな形のお花です。 

 6月6日に カスミソウとバジルの種をまいたのが芽を出しました。 写真に撮ったのですが微妙~~に手ぶれしててだめだは ・・・・ やっぱり三脚必要ですよね。 撮りなおします ~~ 。 可愛い芽が出ているんですよ ・・・・ 。 

親友のお庭

学生時代からの親友の庭  バラの花 綺麗でした ~~~

 

親友のお庭のバラの花

親友のお庭  バレリーナっていう名前のバラの花 ・・・・ かわいらしかったな!!

 

2013年6月11日 (火曜日) 湿度のあるお天気

 久しぶりに写真をアップできます ~~~ 。 先日 学生時代の親友のお家に遊びに行きました。 もう何十年のお付き合いかな ~~? もう40年位のお付き合いになります。 え?? 私の歳は何歳だって? 想像できちゃいますよね ・・・・ 。 私の大切な友のお庭は、彼女の大好きなバラの花でいっぱいでした!! 今年はバラの花の咲くのがいつもより早かったっていうことで最盛期はすぎちゃったって言ってましたけど、たくさん綺麗なバラの花が咲いていましたよ。 バラの花だけじゃなくって色んなお花がたくさん咲いていて、私にとってはパラダイスでした!! なんといっても私はお花が好き、お花の写真を撮るのが大好きな女でございますので至福の時を過ごしました。 久しぶだったな ・・・ お花の写真をあんなに楽しんで撮れたの。 そして なにより親友と久しぶりにお話しができたこと。 ご主人の作ってくださったパスタをいただきながらお酒をいただいて 夜が更けるまで ・・・ 何年会っていなくっても会うといつもいっしょにいたような自然な感覚になるのが学生時代の友人だと思います。 大切な親友です。 ご主人と息子さんも歓迎してくださって楽しい一時を過ごせたことに感謝の思いでいっぱいです。 ご夫婦いっしょの写真を撮りました いいご夫婦だな ~~って思いました。 いいな ・・・ また遊びに行きますね!!

きれきれしよ~

あいぼうちゃんは いつもの指定席で窓からの風にあたりながら 「 きれきれしよ ~~ 」 って ・・・ 

 

ワイルドストロベリー

今年は ワイルドストロベリーがたくさん実をつけています。 小さい実だけど香りがいいですよ ~

 

ベランダの植物たち

ベランダの植物たちは、元気に葉を茂らせています ・・・・ ちょっと増えすぎたかな?

 

寄せ植えの花

チューリップの後に ガザニアなど寄せ植えにしました。 でもよく見るとアブラ虫ちゃんもきてる ・・・・

 

2013年5月28日 (火曜日) 薄曇りのお天気 

 もうすぐ6月に入りますね。 梅雨に入ったところもあるということで、川越のお天気も薄曇りで風があります。 窓を開けていると風が気持ちよいですよ。 半そでではちょっと肌寒いかな ・・・ 昨日は暑いくらいだったのに ・・・・ 。 あいぼうちゃんは、風が吹いてベランダの葉っぱが揺れてお外の風が入ってくるのでご機嫌ではりきっています! よかったね! お家猫の数少ない楽しみの一つ!  

 ベランダの植物たちも元気に茂ってきて ・・・・ ちょっと増えすぎたかな? お水をかけるのが忙しい時期になってきました。 母から毎年一鉢づつもらったクンシランの鉢もあって緑でいっぱい ・・・・ 一昨日父に会ってきました。 私のことは覚えていて行くと喜び いつものように私が作ったアルバムを見ながら家族の復習をして ・・・・ お髭をそったり爪を切ったりしながらお話をしてきました。 7月に母の三回忌をするのに父が帰りたいといつも言っているお家に父と私たち四姉妹いっしょに泊ってお掃除したりお庭の手入れをしたりして、母のお墓参りをして ・・・・ 父に話したけれどその嬉しい予定もすぐに忘れちゃったね。 お父さん、7月のお楽しみ忘れても待っててね!! 

 さて、ベランダのお花ちゃんたちについているアブラムシどうしようね ~~~ なかなか退治できないで困っているので昨夜夢に出てきました。 夢の中の虫ちゃんは、かわいい形の芋虫みたいになっていて ・・・・ 一匹がとっても人懐こくって ・・・・ その子がどうしてか猫ちゃんの形になって私によってきて、可愛いからあいぼうちゃんといっしょにお世話そしようかと ・・・・  変な夢でした ・・・・ ほんと変なの ・・・・

2025年05月

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031