new Photos

2012.4.18 水曜日

葉桜になりましたね

ツバキ

ピンクの綺麗なツバキの花が咲いていました (たぶんツバキ?)

 

葉桜

桜の花もずいぶんちってきて葉桜になりました ・・・・ 花の命は短くて ・・・・

 

カタバミ

桜の花びらの中で咲いているカタバミの花が可愛くって ・・・・

 

桜の花びらとアリ

アリさんも春になったね ・・・・

 

ダイコンバナ

図鑑の花みたいに撮れたかな? ダイコンバナです ・・・・

 

2012年4月18日 (水曜日)

一日遅れの花情報です。 桜の花は葉桜になってきて 地にはうすいピンクの花びらが散り ・・・・ アリさんも地中から出てきて動き初めました。 カタバミの小さい花が桜の花びらに彩られで可愛かった ・・・・ ダイコンバナも薄紫の花を咲かせて綺麗。 図鑑見たいな絵になったかな? 珍し ・・・・ それもいいか ・・・・ お花が賑やかに咲く季節になりましたね ・・・・ 今日は、実家に行ってお家の風を通しお庭の草むしりを何時間したでしょう? 考えてみたら5時間してました。 腰が痛い、指に力が入ったので右の人差し指の爪から先が痛いです ~~~ きっと明日はもっと痛いかも? 母の春物のシャツをかりて母の帽子をかぶり母の靴を借りて がんばりました。 お隣の奥様が母に似てるって ・・・・ 確かに ・・・・ 私もだんだん母に似てくるのね。 母の代わりに母の庭を手入れする私は、だんだん母に似てくるね ・・・・ それも嬉しいことかもしれません ・・・・ お母さん、がんばったよ ・・・・ あいぼうちゃんは、ずっと私を見守っていました。 ありがとうね。

2012.4.10 火曜日

伊佐沼で 桜の花の撮影

春のにおいがする

 「 春のにおいがするな ~~~ 」

 

ブライダルブーケ

 ベランダのブライダルブーケも春色になってきたみたい ・・・・

 

伊佐沼公園の桜並木

 伊佐沼は、桜でピンクに縁取られていました ・・・・ 春の始まり ・・・・

 

桜の花

 桜の花が房になって咲くの何回見てもかわいいな ・・・・ 

 

桜の花

 うすいピンクの花と濃い花が混ざり合うようになって綺麗だったな ・・・・

 

桜と光

 水面のきらきらとした光と桜の花が綺麗でした ・・・・

 

2012年4月10日 (火曜日)

昨日は、あいぼうちゃんを病院に連れていき大嫌いな点滴をしてきました。 「 ウ ~~~ 」 ダジョ!!!! と 診察台の上で私にしがみついて言っておりましたが、 そのおかげで今日は元気が出てきげんよくやっています。 なんとなく私もちょっと安心してあいぼうちゃんのご飯とお砂を買いがてら桜の撮影に行ってきました。 お仕事している時は平日にこんなことできなかったな ~~~ なんて思いながら ・・・・ そういえば、去年母といっしょに伊佐沼の桜を見たのは今頃だった? 調べてみたら 去年の4月11日でした。 ちょうど一年前だったのよね ・・・・ それこそ、母を埼玉医大まで抗がん剤の点滴に連れて行った帰りでした。 母が最後に見た桜になってしまいました。 最後に母と二人でいっしょに桜を見られてよかった ・・・・ カメラを持って歩く私のそばに今日も母がいっしょにいるように思えました。 桜の花は咲いているのが短いから今年も見逃さないようにとなんとなく気が急きましたが、今年も無事に見ることができました。 本当に綺麗です 桜の花は ・・・・・ ここまで書いたら父から電話がありました。 「 母ちゃんが、いないんだよ ・・・・ 」 って、目が覚めたら母がいなかったって ・・・・ 施設の方が私に電話をかけさせてくれたみたいで ・・・・ 説明したら 「 そうか ・・・ 母ちゃんは、死んだんだな ・・・ 」 って ・・・・ かわいそうに ・・・・ また、忘れて、また思い出して ・・・・ 父は、私がいるからいいよって ・・・・ 「 安心してゆっくり眠ってね 」 って言って電話を置きました。 私も 眠ろう ・・・・

2012.4.8 日曜日

春は 花盛り!!

虫さんにやられちゃった!

セントポーリアをマクロで撮ったら 虫さんが住み着いていました ・・・・・ ショック!!

 

ブライダルブーケ

ブライダルブーケっていう花です  花嫁さんが持つブーケに似てるからですって 

 

はなびら

カーネーションのはなびらです  光に透けてきれいですよね 

 

2012年4月8日 (日曜日)

今日は、良いお天気になったのでお花見日和だったのではないでしょうか? 私は、ベランダの花を撮っていました。 お部屋の中のセントポーリアが先日よりなんか今一つ元気ないな ~~ っと思っていましたが、原因が解りました!! ピンクのセントポーリアが咲いているのでマクロで撮ってみたら虫さんが ~~~~!!!! 花の蜜を吸っているのか花の真ん中に住み着いていました ・・・・ 口直しというか ・・・・ カーネーションの花びらを撮って、ブライダルブーケの綺麗な花をマクロで撮りました。 花は綺麗ですよね ~~~ 私もこんな綺麗なブライダルブーケを持ってみたかったな ・・・・ 残念 ・・・・・

2012.4.6 金曜日

好きです 桜の花

椿の花

椿の赤い」花が咲いています

 

桜七部咲きかな

今年も桜が咲いて 川越でもこの木は七部咲きかな? 日当たりのよい木です

 

桜の花

 

2012年4月6日 (金曜日b)

東京では、桜が満開なんですって! 川越の私の当たりでは 7部 ~ 5分咲き位かな ~~~ 明日は、また寒いんですって ・・・・ それでもだんだん暖かくなってきていますよね。 暖かい、寒いと言いながら季節は変わっていくんですね。 寒くなったりした方が桜の花がもつからいいな ・・・・ 一年に一度の桜の花ですからね。 桜の花は好きです ~~~ まだ散らないでね ・・・・ アッ 椿の花 ・・・・

2012.4.4 水曜日

桜 咲く

2012年4月4日の桜

昨日の春の大嵐にたえて桜が咲きました ( iphon で撮ってメールで送ったので画像あらいです ・・・・)

 

2012年4月4日 (水曜日)

昨日の春の大嵐にたえて 今日桜が咲いてくれました。 良かった~~~ 開いてなくって!!( 昨日 ) 郵便物を出しにポストまで行った時桜の花の咲いているのを発見!! おもわず 携帯で写真撮ったからちょっと画像あらいけど ・・・・ 明日 カメラでちゃんと撮りたいな。 埼玉県も桜の花が今年も咲いてくれたのを感謝して ・・・・ 携帯の桜を見ながら 花見酒 ・・・・ 

2012.4.3 火曜日

春の大嵐

春の大嵐

また今日も 嵐 ・・・・ 春の大嵐です ・・・・ 私もあいぼうちゃんも、お家から出ないもんね!

 

2012年4月3日 (火曜日)

春の嵐というけれど、今日のはそんなもんじゃないみたい ・・・・ 大嵐です ・・・・ 色んな被害がこれ以上でませんように 祈るのみです。 外に出ることができないのでお部屋から撮ったベランダの写真。 風も雨もすごいです。 桜はまだ蕾の状態が多く散らないことだけよかった ・・・・

ふくらんできた桜の蕾

今日のお昼過ぎに撮影しました 桜の蕾はピンク色になってもうすぐ開きそう!

 

ユキヤナギと羽

ユキヤナギが見事に咲いていました  その花に羽が一枚ひっかかっていてなんとなく気になって ・・・・ フワフワ ・・・・ はなれない ・・・・

 

2012年4月2日 (月曜日)

私の周りでも桜が咲きそうです!! もう少しで花びらが開きそうな蕾をみつけました。 この暖かさで急に蕾がのびたようです。 なんとなくワクワク ・・・・ ソワソワ ・・・・ 変なの ・・・・ 綺麗な写真が撮りたいよ ~~~~ なのです。 去年の今頃は、母と病院の帰りに 「今年も桜の花が見られたね。」って言っていっしょに眺めたっけ ・・・・ 今年はいっしょに桜見れなかったね ・・・・ 複雑な思いがあります。 桜の花も咲く新しい期が来ました。 地震やいろんな災害、不幸な事、不安な事たくさんありますが 少しでも心和む時間を多くの人々が過ごせますようにと祈ります。 ベランダの植物たちは、おどろく速さでのびだしました ・・・・ エネルギィーに満ちているという感じですよ  ・・・・

2012.3.31 土曜日

朝より強風!!

土埃

朝より強風で 南の空は土埃で空まで土色 恐ろしや ・・・・

 

ホリゾンタル

ホリゾンタル 作ってみました 

 

2012年3月31日 (土曜日)

土曜の朝 起きたらなにやら南の方から? 強い風が吹き雲がどんどん流れていきます。 空は土色になっちゃって窓を開けずにシャッターを切りました。 開けたらお部屋がすごいことになりそう ・・・・ あいぼうちゃんは、朝のお食事の後しばらくベランダの葉っぱが揺れるのを見ていたけど 「 こんな日は、ネンネにかぎる ・・・ 」 と机の下の椅子の上でネンネしています。 お泊まり中の子供たちはまだ一人は眠っています。 二人セットになると賑やかになるのでこのままもう少しネンネしていてね。 お休みだからいいよ ・・・・ 私の休憩タイム ・・・・ 私の子供たちが小さかったころを思い出します。 昨日 作ってみたお花は、おとなしい感じになったけどまあまあかな? 花は気持ちを安らかにしますよね。 さっき撮った写真をよくみるとこの強風の中白いコブシの花が咲いているのに気が付きました。 散らないようにがんばってね。 桜の花はまだ蕾のままだからよかったね。 さっきより風がさらに強くなってきたみたい ・・・・ 空の色もさらに土色がこくなってきたよ ~~~ こんな日は、あいぼうちゃんと同じ、お家にじっとしていたいな。  

2012年04月 桜 

2012年4月のカレンダー 桜の花にしました

 

お耳かゆいのばれちゃった!

「 なにしてるの?」  「 アッ!! お耳かゆいのばれちゃった! 綿棒できれきれされちゃうよ ~~~ 」

 

ガーベラ スパイラル

レッスンしてます。 ガーベラでスパイラルを作ってみました。 なかなか難しいよね ・・・・

 

2012年3月27日 (火曜日)

今日は、良いお天気になりました。 だんだん春がすすんでますね。 桜の蕾もふくらんできています。 やっぱり4月は桜よね ・・・・ 去年撮った桜の花の画像でカレンダーを作ってみました。 桜の花が咲くのは本当に待ち遠しいものです。 あいぼうちゃんは、昨日今日とよく眠ります。 春は眠たいっていうけど猫ちゃんもそうなのかな? お仕事 今していないしお勉強の機会と思いいろいろ試してみています。 お花が好きだからフラワーデコレーターのお勉強などしてがんばっているのです。 好きなことがお仕事にできたら幸でしょうね。 学校は 春休みに入ったようで娘の子供たちがお泊まりに来るっていってます。 これもお仕事をしていたらできなかったことだから 今を楽しみながら一生懸命生きていきましょう。 なんて自分に言い聞かせているこのごろです。

2025年05月

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031