new Photos

帯締め

 

着付けの練習用帯締めを買いました! 来年まで練習しよう!!

 

2023年2月6日(月曜日) 良いお天気になりました

 

今日は、お外が暖かいのでお部屋に入れてあった花たちを日光浴させています! 夕方までちょっとだけでもお日様にあててあげようと思って! これが彼女?達に良いことかどうか?? 解らないけどお外の新鮮な空気が必要なんだろうと勝手に思って・・・

 

今日は、確定申告に行ってきました。 母が亡くなり、父が老人ホームに入り10年・・ そして父も亡くなり・・ 実家は、ずっとあの時のまま・・ 四姉妹みんな実家に住むことはないし・・ 寂しいけど 実家を整理するしかなくって・・ この申告で長女として子供のころからずっと負ってた荷がほっと軽くなったような? 半世紀以上か?? これからも四姉妹仲良くやっていきましょう!!

 

先日 孫から来年の成人式に着る振袖の着付けを頼まれました! 一瞬 出来るかな? 私で大丈夫かな? 確かに着付け資格は持っていて、成人式の着付けのお手伝いもしたことあります・・ しかし責任重大! けっこう慎重派の私には、どっきりでした。 でもよく考えてみると、あと1年あるからぼちぼち練習をしていたら大丈夫でしょう! 昨日も自分で着物を着て過ごしていた位だから・・・ ふと思いました。 大きな人生の目標が無くなったところで、今度は 来年に向けての新しい目標を神様がくださった! そう感じました。まだ私にもお役に立つことが残っているのかもしれませんね! 元気でがんばらないと!!

お部屋の中

 

お部屋の中は 春みたい!

 

白いシャコハサボテン

 

大好きなシャコハサボテンの白い花 ズームするとこんなに綺麗

 

セントポーリア

 

お部屋で咲いたセントポーリア たくさん咲いています!

 

2023年2月5日(日) お天気良いです

 

節分も過ぎましたね! 寒い寒いっていってても春にむかってますね。

先日までのあまりの寒さで植物のことが心配になり、ベランダに置いていたガーデンシクラメンをお部屋に入れました。寒いところから暖かいお部屋に? 環境に順応できるかな??? と心配しながら ・・・ あれから2週間 大丈夫みたいです。ただ 暖かくなりすぎないように、エアコン極力つけずがんばっております。 気温差あると植物がだめになっちゃいそうで ・・・節電にもなって良いかもしれませんね!

ガーデンシクラメンの種を蒔いたら沢山芽が出て育てているうちに大きくなってきて、こんなに鉢が増えちゃいました! おんなじ鉢から採った種なのに咲いたお花の色は、微妙に色が違っていて不思議ですよね・・・ お部屋の中は、ガーデンシクラメン・・ セントポーリア・・ シャコハサボテン・・ 色んなお花が咲き出ましたよ、お部屋の中だけちょっと早めに春がやってきたみたいです!!

 

 

 

 

 

 

 

富士山とお月さま

 

富士山とお月さまが綺麗だったから バランスよくないけど撮ってみました

 

2023年1月26日(木) ものすごく寒い日です

 

昨日 お仕事から帰ってきたら、ベランダから見える富士山が夕焼けできれいで・・・ ずっと上を見たら三日月が出てました!

富士山といっしょに撮りたくてバランスよくないけど・・・ 好きな物と好きな物いっしょに撮っちゃいました!

それだけで、幸せな一日になりました~~

2023.1.22 日曜日

街を歩いてみました

花手水

 

街の一角に可愛い花手水がおいてありましたよ

 

2023年1月22日(日)今日も寒い日

 

今日も寒い一日でしたね。 たまには、外に出て歩かないと身体によくないと思い運動がてら短いお散歩を・・

お花でも咲いてないかな~~ と思いながら歩いてみたけれど、先日の紅梅の花は咲いていたけれど・・ 花壇に凍えそうなパンジーとノースポールを見つけて・・ 他は?? まだ寒くってこのあたりでは・・ そう思いながら歩いていたら、街の一角に可愛らしい花手水がおいてあって ほっと癒されました ・・・ 誰がおいてくださったのか? ありがとうございます!

紅梅の花

 

寒さの中 紅梅がこんなにも沢山咲いていて!

 

2023年1月15日(日) 曇っていて 寒いです

 

遅ればせながら、「明けまして おめでとうございます!」 今年 初めての投稿です。

 

お買物の帰り道 いつもの道をふと見ると、濃いピンクの花が沢山咲いていて! いつ雨が降ってもおかしくないようなどんよりとした空の下、紅梅の花が咲いていました。

こんなに寒いのにここだけ春が来たような・・・ 嬉しくなって携帯で写真を撮りました! 寒くても季節は、春に向かっているんですね。

お正月が過ぎ、成人式も終わり・・・ もう半月が過ぎたようです。 早いですね。

 

なんだか眠れず、16日になっちゃいました・・・ 眠れない時は、しょうがないのでゆっくりとしながら起きていようかなどと・・・ ベッドの中でキーボードをパチパチ・・・ そのうち眠れるでしょう~~~ 眠れない夜は、色んなことを思い出しますね・・・ 楽しかったことちょっぴり、悲しかったこと、辛かったこと、心配なこと・・・ グルグル回る沢山の思い出 ・・・ みんな自分の力に変えて生きていきましょう! 人生色々だは~~~

富士山に雪

 

富士山 雪で真っ白になる季節になったね!

 

ベランダのガーデンシクラメン

 

ベランダでガーデンシクラメンが咲きだしました

 

バジルの花

 

バジルに真っ白なお花が咲きました! バジルを摘むとよい香りがして!

 

千両の赤い実

 

 

千両の実も赤くなってきましたよ

 

2022年12月6日(火曜日) お天気悪く寒い一日でした

 

今日は、寒い一日になりましたね。

何日か前に撮ったベランダの植物の写真今日やっとアップしました。

富士山が白くなる季節です!

どんどん冬に向かっていますね! いえ、もう冬ですね~~~ 冬が得意なガーデンシクラメンの花がベランダで咲きはじめました。夏には青かった千両の実もきれいな赤に色づいてきましたよ! もう少し真っ赤になるかも??

街路樹の紅葉した葉もだいぶ落ちちゃったかな~~ 綺麗だったのに、ちょっと残念 ・・・

ベランダの植物達も冬になったのをちゃんと感じてるんですね ・・・

 

 

 

 

クジャクソウ 
2022.11.6 日曜日

紅葉の季節ですね!

ハナミズキ 紅葉

 

 

ハナミズキの葉が綺麗な色に変わってきました!

 

ハナミズキ 紅葉 深紅

 

隣の樹は、真っ赤に紅葉してました  樹によってこんなに紅葉が違うのね!

 

2022年11月5日(日) 晴れです

 

昨日 今日と良いお天気で、久ぶりにお家の近くを歩いてみました。

本当に久しぶり・・・ お家の近くの街路樹が紅葉していましたよ。

この樹は、ハナミズキ。 春には白やピンク、赤い花を咲かせるのだけれど紅葉した葉もそれぞれ違った色になり綺麗ですよね!

同じハナミズキの樹、お隣同士でこんなにも紅葉の色が違ってるのね。 個性ありますよね!

 

最近の携帯電話は、カメラの画質がとても良くって機能も良いようで写真がきれいに撮れます! 今日撮った紅葉の写真も携帯電話で撮ったのでした。

本当は、自然の中で静かにカメラのファインダーをのぞきながらシャッターを切りたいのですが・・・

 

せめて、今日はお休みなのでお家でできるささやかな楽しみをと思い着物を着て過ごしております。 単衣のウールの着物だから気楽にね! 着物のルールでは、今の時期合わせの着物だけれどお家で過ごすには気楽にね~~

 

 

 

カタバミの葉っぱ

 

ハートがいっぱい!! いいこといっぱいありますように!!

 

 

タマスダレ

 

実家から拾ってきた球根を植えたら 可愛い白い花が咲きました! タマスダレっていう名前だって・・

 

 

パセリの葉っぱ

 

種から植えたパセリ 緑のフリルがきれいだな

 

 

クジャクソウ

 

クジャクソウ 今年も咲き始めました 小さい鉢の中でがんばっています!

 

 

ムラサキシキブ

 

ムラサキシキブの実も名のとうり、紫色になりました 秋ですね~~

 

 

2022年10月10日(月) 体育の日 お天気よくないな~~

 

世の中 3連休で、お出かけの方もたくさんいらっしゃったのでしょうね! 私は、ベランダの植物達とカメラのファインダー越しに対話しておりました。

 

今日 アップした写真は、みんなベランダの植物達 小さなベランダにも秋がやって来ているのが感じられますよ! カメラに105のマクロを付けてのぞき込み、今年も咲いたね・・・ きれいな色になったね~~ この花は 白、こっちの花は 紫、紫でも色合いが違ってて ・・・ 可愛く咲いてるね~~ 一年に一度 この時期にだけ忘れないで咲いてくれてありがとうね! 葉っぱたちも色んな形をして、色も色々・・・ 秋色になってくるね!

2025年05月

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031