new Photos

キンモクセイの花

 

キンモクセイの小さな花  大好きな香りです!

 

2020年10月4日(火曜日) お仕事お休みしました

 

キンモクセイの花の香がする・・・ 久しぶりにいつもと違う道・・・ クリニックからの帰り道で大好きな香りが! この香りがする頃だんだん秋だね。 こぼれ落ちそうになっている小さな花を掌にのっけて持ち帰りました。 オレンジ色の小さな可愛いお花ですよね!

せっかくのお休みだから、浴衣を着てくつろいでいます! 着物を着るには、まだ暑いような? せめてもの私の気分転換・・・・ キンモクセイの花もマクロの105のマクロで撮ってみました。 ずいぶん長い間お外でこのレンズ使ってないし・・・ なんか可愛いい野草の花でも撮ってみたいな・・・ 10キロ以上する機材をしょって、お花を撮り歩いたころが懐かしいな・・・ 今の私にできるでしょうか??? 大きな三脚も持ってね~~ ちょっときつそう~~~ ファインダーの中の野草を心静かに、風や光のタイミングをゆっくり待って綺麗な瞬間にシャッターを切りたいな・・・

 

実家の彼岸花の蕾

 

実家の彼岸花 今年で最後の開花になる・・ 蕾だね 開いたところが見たかったよ

 

実家の彼岸花 白

 

白い彼岸花は、開きかけてた

 

何という名前かな?

 

 

この植物の名前解らなくって調べたら ヤブランだった ・・ 綺麗に咲いてたよ

 

2022年10月2日(日曜日) 良いお天気でした

 

実家を解体した後、土の上に転がってたのを拾ってきた球根をベランダの植木鉢に植えました。この球根は、たぶん彼岸花?? チュウリップ??

今度芽が出てきたらそしてお花が咲いたら何の球根だったかわかるね・・・

陽が落ちてきてる、だんだん空気が冷えてきたよ・・・ 西にお日様が沈んでいくよ・・・ オレンジ色になってる・・・ きれいだよ ~~ 自然ってすごいですね、というか宇宙というか・・・ 宇宙に比べたらほんの小さな小さな命、それでも生きてる、存在してる・・・ あとどれだけ時間があるのかな? この世の中で・・・ 私は、身体は無くなっても魂が存在してるって思ってるからずっと存在するって感じてる・・・ 亡くなったあいぼうちゃん、猫ちゃんだけどね・・ 亡くなってすぐには私のそばにいましたよ。 近寄ってくる足音が聞こえて、お買物袋をカキカキして音をだして居るよってアピールしてた、ミーちゃんって?って聞いたら私の枕元に来たよ。それを信じるか信じないかは、その人次第・・・ 父と母とも心の中でお話してるからね~~ 話しかけるとお返事が返ってくるよ・・・

今日は、こんな気持ちの中 実家に最後に咲いた花たちをアップしました。最後の開花 でした・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼岸花の葉っぱ

 

いつになっても芽が出てこなくって・・・ 毎日のぞき込んで待ってた彼岸花の花芽、とうとう出ず・・・ 葉っぱだったよ~~ 今年は

 

カタバミ

 

 

小さな鉢に生えた カタバミ・・・ ちっこいハートの葉っぱが可愛いな

 

父と母のお家 ありがとう

 

父と母のお家、私達のお家 「たくさんの思い出をありがとうございました」

 

2022年10月1日(土曜日) お洗濯日和です

 

色んな事があったよ~~  ちょっと疲れたかな・・・ 実家は、昨日までで姿も形もなくなりました ・・・ 更地っていう・・・ お家もお庭も無くなった実家の土地は、こんなにも広かったかな?って・・・ 寂しくなりました。

実家を解体するって決めていても、最後の最後まで気持ちが整理できず・・ お家は、建物というよりも父や母、私や妹達とその家族との思い出そのものだったから ちゃんと見届けてと思っていたのよ・・・ ちゃんとありがとうって伝えたかったんだよ・・・

ちょうど彼岸花が咲きだしたころからお家の解体が始まって・・・ 可愛そう・・・つぶれちゃった・・・ せめて、去年 実家からもらってきた彼岸花 毎日ベランダで咲くのをずっと楽しみに待っていたのだけれど、花芽はついに出ずに葉っぱが出てきたのよ・・・ 残念です。去年咲いた球根だったのだけれど・・・ 来年まで待ちですね・・・ いつかは終わる色んなことでも、寂しいね・・・

 

 

今日の富士山

 

今朝の富士山 やさしいブルーだったよ 風が吹くから遠くまで見えたかな~~

 

 

夏の葉っぱ

 

植物は、みんなお日様の方を向いてるよ!

 

 

母のモッコウバラ

 

左側にちょこっと見えてるのが、母の庭から持ってきたモッコウバラの枝 根づいてくれた!

 

 

キキョウの花

 

今 ベランダに咲いてる種から蒔いたキキョウの花 無事に咲きました!

 

 

お部屋の中から

 

風があるから 窓を開けて外からの風を楽しんでました 葉っぱがゆれて涼し気に見えた??

 

 

2022年8月11日(木)祭日です 最高気温36℃みたい

 

今日は、祭日でお仕事お休みでお洗濯、植物に水やり・・  窓を開けて吹いてくる風を楽しんでいました・・ 暑さと風とどちらが勝つか?? 結局13時頃 私は、風よりも暑さでギブアップしてエアコンをつけました! 無理はしない!! 熱中症になっちゃうからね! 昔は、こんな暑さなんて考えられなかったよ~~

涼しいお部屋の中で、ゆれる葉っぱたちを眺めながら涼しそうだね~~ なんて・・・ 世の中 お盆休み始まってるみたいで、高速は混んでいるみたいです。 私は、お家で楽しむことにしてます。 だから代り映えしない画像になっちゃうな~~ 今 ベランダで咲いているのは、去年10月2日に種を蒔いたキキョウ 涼し気な紫色の花を咲かせています。 サンパラソルの真っ赤な花も咲いているけれど、なんか暑さで元気ないな~~

東京都で、今日 新型コロナ 3万1247人感染ですって! まだ多いよね。 感染予防に気を付けましょう!!

 

 

 

 

 

 

ベランダの植物

 

ベランダの植物は、暑いのに元気いっぱいで 葉っぱが茂っています!!

 

バジルとパセリ

 

6月に種を蒔いたバジルとパセリが大きくなってきたので植え替えました

 

2022年7月31日(日) 暑い一日でした 珍しく雨が降りませんでした! 早朝 蝉がないてたよ

 

7月30日と31日は、「川越百万灯夏まつり」 今ごろ賑わっていることでしょうね! 私は、お家でゆっくりしてることにしましたよ~~

コロナのこともあるからやめときました・・・ 写真でも撮りたかったんだけど・・・ 残念です

そんなことを考えながら、今日は ベランダの植物の手入れをしていました。 暑かったけどね! 植物は、元気に育ってます。

6月に種を蒔いたバジルとパセリが大きくなってきたので植え替えてみました! うまく育つと良いな~~ ささやかな楽しみです。 ちっこい種だったのにね~~ 大きくなるのが楽しみだな~~ 植え替えてから8時間、またちょっと大きくなったような気がします! 成長早いよ! 何度もながめて楽しんでいます!! あいぼうちゃんのお気に入りだった窓辺に置いてね。植物の下のトレーは、あいぼうちゃん愛用のだよ~~

最近このブログ見た方は、あいぼうちゃんって??て思いますよね・・・ 私の可愛い猫ちゃんでした・・・ 写真いっぱい残ってるよ~~

 

 

早朝の虹

 

一昨日 早朝5時前 虹が出てたよ!

 

ゴーヤの日よけ

 

私が育てたゴーヤがのびました!

 

 

 

ゴーヤの実

 

ゴーヤの実が大きくなってきたよ(これ一ヶ月前だは・・・)

 

今の空

 

これは、本当に今!!

 

2022年7月29日(金) 今日は、お天気よくって雨降らなかったよ

 

久しぶりの投稿です! 今日は、お仕事がお休みというより都合によりお休みしました。

職場で育てているゴーヤが育って、今は実がなっています!! いっぱいなればいいな!!

最近 テレビ局の方が、このゴーヤの前で撮影してもよいですか??と言ってくださったのですが結局撮影はなかったみたい・・・ 放送されたの観ましたが、ちょこっとこのゴーヤが写っていました・・ まあいいか~~ なんとかマンデーでした・・ いいよ、都合があるんでしょうから ・・

 

朝 5時前に目が覚めて外をみたら 虹が出てたので撮りました! ちっこい虹だけどね、嬉しかったです! その先に、あいぼうちゃんいるかな?

さっきお外を眺めたら、遠くに変な雲が・・・ 最近 豪雨があちらこちらであって怖いです・・ あの雲の下で降っていませんように!!

 

 

 

 

桜のころの芽吹き

2022年4月の桜

 

今年 桜の咲いてたころ懐かしく・・・

 

芽吹くころ

 

桜の咲くころ 樹々がやわらかい黄緑色の芽が出てきて きれいだったよ ~~

 

2022年5月15日 (日曜日) まずまずのお天気かな?

 

4月に咲いた桜の花は、あっという間に終わってしまってなごりおしく・・ 今年撮った画像を探しました。ちょっと画質が荒かったかな? 今年も桜の花の写真が撮れて嬉しかった ~~ なんとか撮るのに間に合いました!

 

桜の咲くころの樹々からは、やわらかい黄緑色の芽が出てきてなんとも言えない優しさを感じます。 一番好きな季節!

ほんの一時の巡り合わせのように景色は変わっていきますよね・・・ だから忘れないように撮っておこうと・・・

 

どんどん私の季節もめぐっていくようで・・・ 父の一周忌ももうすぐです・・・

 

 

 

ツツジ

 

桜の花をおうようにツツジの花が咲きました

 

2022年5月8日(日曜日) 母の日です

 

桜の花も終わって ツツジの花が咲き ツツジの花も終わりかけています。

桜の花が咲き始めると、あっという間に色んな花が咲きどんどん季節がめぐっていきますよね~~

今日は、母の日ですね。 店先には、赤やピンクのカーネーションの花がたくさんならんでいましたよ!

みなさん良い時間を過ごされたでしょうか? 私の母は、11年前にあちらに行っちゃったから写真の母に、ベランダに咲いた真っ赤なナデシコの花とビオラをお供えしてみましたよ・・ 写真の中の母は、嬉しそうに笑っているようにみえました!

2025年05月

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031