new Photos

実家の梅の蕾

 

実家の梅の蕾もふくらんできてもう少しで咲きそうよ!(3月2日)

 

実家の水仙

 

 

水仙の蕾もふくらんで

 

母の自転車

 

母 愛用の自転車も行ってしまいました・・・

 

2022年3月7日(月曜日)

 

3月2日 実家の片付けに行きました。 お家の中は、がら~~となっちゃいました。タンスも冷蔵庫も洗濯機も全部なくなっちゃったよ。母 愛用の自転車も行ってしまいました。寂しくなったな・・・

 

梅の蕾は、ふくらんでもう少しで咲きそうです。 あれから5日経ったから咲いている花もあるのではないでしょうか? 水仙の白い蕾も、ふくらんでたよ。 綺麗に咲いているのを観に行きたいな・・・ 観れるのも今年が最後かもしれないね・・・

 

土曜日の夕方に、コロナのワクチン モデルナを接種したら夜中から高熱が出て38.7℃も出たよ~~ 解熱剤を飲んだけどあんまり効かず、今日も37℃あって身体が痛く、1,2回目ファイザー、3回目モデルナで2回目もそうだったけどけっこう熱出るものです。 ほぼ2日間熱とのたたかいだったよ~~ まだ食事美味しくないし、体調悪いとこんなもんなんですね。 食べる楽しみもありませんね。

 

 

 

冬のベランダ

 

冬のベランダは、ガーデンシクラメンが綺麗に咲いています。 桃色のオキザリスの花は、寒いのか花びらを開いてないな~~ 開くと可愛いのに ・・

 

レタス・サラダミックス

 

レタス・サラダミックスの芽が伸びました! 込み合ってるから離してあげた方が成長できるよね

 

昔撮った写真

 

昔撮ったソバナの写真 またゆっくり静かなところで撮ってみたいな ・・

 

2022年1月21日(金曜日) 良いお天気 気温7℃ 乾燥しています

 

今日も寒い日になりました。 陽は射しているのでお部屋の中にいるとほっこりするかな?

 

ベランダの植物達は、寒くって成長おそいけどガーデンシクラメンの花は元気に咲いています。 寒さに強い花なのね。 サラダミックスの芽は伸びて、少しづつつんで楽しんでいます。 ささやかな楽しみです。 種を全部蒔いちゃったから込み合ってるね 植えかえるといいかな??

 

しばらく写真の撮影にも出かけてないな ~~ 昔撮ったソバナの写真が出てきました。 林の中で木漏れ日を見つけてファインダーを静かにのぞいて光を待ったんだった ・・・ 20年以上前の写真だよ ~~  時の経つのは早いですね ・・・ また綺麗な写真が撮りたいな ・・・ 今朝の朝焼けは、とても綺麗でした! 撮りたかったな ~~ 今度またチャンスがあったら撮ろう!! 左目は、すごいクリアになって色も綺麗に見えるようになったです。 でも、ファインダーをのぞく目は右で ・・ 今度は、右目も手術したらもっとクリアになることでしょう!!

 

 

 

 

 

 

2022.1.21 金曜日

忘れてた12月の記録

夕焼けと雲

 

夕焼け この日は、黒い雲もいっしょでちょっと怖かったよ~~

 

夕焼けと富士山

 

今日も富士山に夕焼け綺麗でした!!

 

ピンクのオキザリス

 

今年もベランダに咲きだしたオキザリスの花 ピンクが鮮やかで可愛い花です

 

紅いナデシコ

 

深紅のナデシコ 顔を近づけると甘いやさしい香りがしますよ

 

いいことあるって!

 

初めて出ました! ハートの海苔! 7年お弁当に入れて お仕事辞めて残ったの食べようとしたら初めて出ました!! 「入っていたら 今日はラッキー!」のキャッチフレーズの「のりっこチキン」でした 良いことあるかも??

 

2021年12月15日(月曜日) 良いお天気でした

 

今日は、お天気が良かったので寒いながらお日様の光で温まったような一日でした。

 

なんと! これを書いたの途中でストップしていました!! この後、12月16日に入院、17日に白内障の手術して 18日退院で ・・・ それで忘れちゃってました。 左目を手術したのだけどなんと!! 明るい!! 感動の綺麗な世界になりました。 ただし、自分の顔を鏡でじっくり見るのはやめとこ ・・・ 見えない方が良いものが見えてしまいます ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神社の紅葉1

 

お家近くの神社です。 イチョウの樹が綺麗に紅葉していましたよ!

 

紅葉 2

 

もみじも紅葉して綺麗 ・・・

 

紅葉 3

 

もみじの葉っぱ 紅葉しても綺麗です!

 

2021年12月6日 (月曜日) 今日は、曇っていて寒いです

 

昨日 久しぶりに写真を撮影したいと思い ・・ 綺麗な写真を撮りたくって ・・ 樹々は、紅葉してるかな?って近くの神社にお散歩がてらカメラを持って行ってみました。

今年の紅葉になんとか間に合ったみたいで、イチョウとモミジの写真を撮影できました!! 黄色や紅い葉っぱ!! 今の時期だけ楽しめる景色ですよね。 後何回紅葉の写真を撮れるのかな?? 大切に時間を過ごしていかないとね ・・・ そんなことを考える年頃になったのでしょうか? 父は、97歳まで生きたから私もそのDNAを引き継いでいたらまだしばらくがんがれるはずですよね! 母は、77歳だったからそっちを引き継いだら20年違うからちょっとね ・・・

今年は、父があちらの世界に行き 娘の夫があちらに ・・ 早すぎたよね ・・ 私も身体のメンテナンスの時期の様で、来年また元気にがんばれるようにあっちこっちメンテナンスしているところです。 大切な子供たちや孫たちとの時間を大切に生きたいと思う今日このごろです。 新型コロナは、いかんです!! 今度は、オミクロン株だって! 早く落ち着くといいな~~ 大切な家族ともなかなか会えないし、そう思っている方沢山いらっしゃいますよね!

 

 

 

ベランダに咲いてるインパチェンス

実家の彼岸花最後?A

 

9月19日 実家の彼岸花 来年この花が見られるかな?

 

白い彼岸花

 

今年は、白い彼岸花の方が綺麗にみえました!

 

白い彼岸花 綺麗

 

アップしてみたら きれい~~

 

富士山 白くなったね

 

富士山がすっかり白くなりまた

 

たぶんルッコラ

 

キキョウの種を蒔こうとして準備していたら先にこの芽が出てきました! たぶん去年も生えてたルッコラ? その右下に生えてきてるのがキキョウの芽と思われます??

 

レタスの芽

 

レタス・サラダミックスの種を蒔いてみました。 元気に育っています!

 

インパチエンス元気

 

インパチェンス ずっと咲いています! ここが気に入っているのね!

 

2021年11月2日(火曜日) ほどほどのお天気でした

 

今日は、21℃位の過ごしやすい一日になりました。

 

ずっと写真をアップしたいと思いながらなかなかできなかったです。

お仕事が3月末で終わりになり、6月に父が亡くなり8月に娘の夫がガンで亡くなり色々あってかな?? 元気が出なかったです。

時は、刻々と過ぎていくのに自分の時計は止まったような?? でも、色々手続きしなければいけない事いっぱいでなんかちゃんと動けなかったな~~

今日は、少し落ち着いてずっとストックしておいた実家の彼岸花の花を投稿しました! 実家の彼岸花も今年が最後になるのかな??? 父は、あちらの世界に行っちゃったし・・・ 実家そのままにしておきたいけどそんな訳にもいかないと思ってね・・・ 母の彼岸花、大切にしてたのにな~~~ それぞれの人生精一杯生きていこうと・・・

 

こぼれた種が芽を出した、たぶんルッコラ?? レタスの芽いっぱい出たし! お花も咲いている! そんなささやかな楽しみを大切にして また明日もがんばろ ・・・

 

 

 

 

2021.9.11 土曜日

お空に虹が見えたよ

キノコ出たよ!

 

 

アボガドの鉢に黄色いキノコが!!

 

キノコ少しのびた

 

コロっとしていたのがニュキって伸びたよ!

 

カサを開いたよ!

 

一晩できのこ 変身!!

 

また出たキノコ

 

摘み取ったのにまた生えてきました!!

 

ブラックベリーの花

 

ベランダにブラックビリーの淡いピンクの花が咲きました

 

西の空に虹が

 

朝 西の空に虹がかかっていましたよ!  8月23日のことでした

 

2021年9月11日 (土曜日) 曇りです

 

朝からどんよりした日でしたが、今 ちょぴっとだけ陽が差しています! お日様の光が差すとなんだか心が元気になるような??

今年は、色んなことがあった ・・・・ もう9月になったね。 時の過ぎるのが早く感じます。

気分転換にお家で浴衣を着てみました! たまには、気持ちを切り替えて 元気を出さないとね!

 

お部屋のアボガドの植木鉢に黄色いキノコが生えてきて。 お水をかけるとまたぐっと伸びました!! 成長早いです!

 

2021.7.25 日曜日

コロナに気を付けて!!

梅雨明けの雲?

 

6月15日の夕方の雲 梅雨明けたかな?  翌日梅雨明け宣言出ました!

 

夏の雲

 

今日の雲 すっかり夏の雲になったね

 

窓からの空

 

お部屋から見上げる空は ・・・

 

ギャラリーダリア

ベランダのお花 ギャラリーダリア 綺麗です

 

ガーデンシクラメン

 

ガーデンシクラメンの花が暑さの中 がんばっています!

 

千両の実 青くなりました

 

千両に青い実がたくさんつきました!

 

2021年7月25日 (日曜日) 今日の最高気温35℃です! (東京 コロナ感染者 1763人)

 

梅雨が明けてから暑い日が続いていますね! オリンピックが始まったのだけれどコロナの事があってお外に行くのも考えてしまって ・・・ 暑いし出かけない方が良いかと思い必要なければお家にこもっている今日この頃です。

 

今日は、お家で何をしようか?? ベランダのお花にお水をあげて、成長を楽しみに写真撮って ・・・ 昨日 やっとコロナワクチンの1回目の接種が終わって、接種した所がちょっと痛いです! これぐらいの副反応でよかった ・・・ 2回目の方が副反応出るって ・・・ 若い人の方が出やすいっていうから私は大丈夫か?? とりあえず接種した翌日なので安静にしておくことにいたします。 浴衣着てお部屋でおとなしくしております。

青い空 白い雲 ピンクのダリアの花、暑いのにがんばって咲いているガーデンシクラメンの花、涼しくなって冬のころ赤くなる千両の青い実! ささやかな楽しみを見つけてお部屋で過ごしましょう ・・・ 太らないように気をつけよ!!

サンパラソル

 

ベランダのサンパラソルの花 今が見ごろです!

 

ベランダの花たち

 

 

今 咲いている花たち 梅雨の中、元気です!

 

2021年7月4日 (日曜日) 梅雨で大雨です

 

雨の為 あちらこちらで被害が出ています。 言葉も無く ・・・ お見舞い申し上げます。 自然の驚異 ・・・

 

父が旅立って行ってから、色んな手続きがあってね ・・ 寂しがっている時間もないというか ・・

それでも ベランダの花たちは、綺麗に咲いてくれて 私の気持ちを和ませてくれます。 今一番元気なのが、真っ赤なサンパラソルの花です! 一年に一度の花だからしっかり楽しもうと思っています。 バジルも白い花を咲かせだしました。 バジルの葉っぱを積んでジェノベーゼソースを作りパスタを食べました。 美味しかったよ! せっかくふっくらと大きく育った葉っぱだもの、良い香りを楽しみました。 ささやかな贅沢です!

 

今年は、ダリアの花も咲いています。 ガーデンシクラメンの花がまだ咲いていて 時期外れかな?? 植物は、元気に育っています!!

 

2025年05月

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031