撮影日記

2015.8.23 日曜日

新しい命がつなぐ

栗の実

 

父に会いに行った時の栗の実です 青い毬栗がなってました

 

らいとくん

 

らいとくん 8ヶ月になりました! つかまり立ちができるようになったよ! 凛々しい!!

 

2015年8月23日 (日曜日) 今日は、曇りかな?? ベランダのネットシートでお外が見えなくって・・・

 

今日は、どんなお天気だったのかな?? お外に一歩も出ないですごした一日でした ・・・  昨日は、車のメンテナンスの日で、なんと!かなり遅ればせながらスタッドレスタイヤを夏のタイヤに履き替えたのです ~~~ もう残暑なのに ・・・  帰りに息子のお家の草むしりができて嬉しかった ~~~ 息子に会えた喜びで頑張れました!  草丈が私より高いのがありジャングル状態 ??   帰りに車を運転しながら右手の指が攣ってました ・・ でもよかったです 少し息子のお役に立てたかな?  なんて思ってね ・・  母は、いつまでも我子の健康と幸せを願っています。  そんなこんなで、今日は 身体を休めて明日に備えております。

 

昨日の車からの景色は、あいぼうちゃんといっしょに何度も通った道。 あいぼうちゃんの指定席の助手席に、あいぼうちゃんが いっしょにいるようでお話しながら運転してました。 お外の景色には、青い毬栗がなっていましたよ。 写真の毬栗は、少し前ので昨日は、もう少し実ってきてました。 先週、息子と娘の家族が遊びに来てくれて久しぶりに家族が揃い幸せな時間を過ごせました 〜〜 娘の末の子供が8ヶ月になり、ハイハイとつかまり立ちができるようになりました‼︎  可愛いな 〜〜〜   父母から私達に、私達から子供達へ、子供達からその子供達へ  ・・・ 時代は、めぐるのですね ・・・ これからの人達が平和な世の中で幸せに生きていけますようにと祈ります。

 

2015.8.9 日曜日

ちっちゃな虹


虹

お仕事からの帰り道に虹が出ていました

 

2015年8月9日  (日曜日)    今朝は、29℃

今朝は、お外の方が涼しいようです。 それでも29℃ ・・・ 久々に窓を開けて空気の入れ替えをしているところです。 気持ちいいな ~~ やはり新鮮な空気が良いです。 静かな日曜日 ・・・ 外では、そろそろ蝉の鳴き声が聞こえだしましたよ ・・・ ちょっと遠くで ・・・ どこで鳴いているんでしょう? テレビでは趣味の園芸をやっています。 母がよく観ていた番組です ・・ 私も観るようになりましたか ~~ 歳を重ねるにつれて母に似てくるような?? 工事のためベランダが使えないので植物を育てられなくってつまらないです。 工事が終わりまたベランダに植物を出してもまた10年後に工事か? どうしたものでしょう? 植物のお引っ越しは大変でした ~~

 

先日 お仕事からの帰り道  空を見上げている人がいたので、「 何か見えるんですか? 」と聞いてみたら虹が出ているとのこと 私も見上げてみると小さな虹が出ていました。 近くでは雷も鳴っていて大急ぎで帰りましたが結局雨は降らずじまいでした。 大きなアーチになっていない虹だったので見えるかな?? 持っていた携帯で撮ったのでどんなかな? 写真の中央に写っているんだけれど ・・・ 。

 

今日は、何をしようかな? 父に会いに行ってこようかな? 会いに行くと子供のように喜ぶ父です、先日撮ったお花の写真でカレンダーでも作って持っていきましょう!

REGZAさん

昨日 REGZAさんが、我家にやってきました。あいぼうちゃんも、新しい仲間をチェックしに来たかな?

 

お部屋はジャングル

ベランダでそだてていた植物をお部屋にお引越しでジャングル状態に・・・・

 

2015年8月2日  (日曜日)  たぶん晴れ

 

今日も朝から30℃をこえる暑さです。 外は、お部屋より暑いので窓を開ける勇気が出ません・・・ 先日より本格的に始まった大規模修繕工事のためベランダにネットシートが張られてお外の様子がよく見えません。毎年楽しみにしていたベランダから観る花火も今年の夏は見えないです ・・・ 富士山も見えないな ・・・ ベランダで楽しんでいたささやかなガーデニングも工事のためできないのでお部屋の中に植物をお引越しさせジャングル状態になってしまいました。 日光にあたらなくなっちゃったのでだんだん弱ってきて ・・・ かわいそうに ・・・・

 

昨日 とうとうモニターも見えなくなってしまったAQUOSさんの変わりにREGUZAさんをお迎えしました。 最近の技術はとても良く画質がとても綺麗です。 あいぼうちゃんがいたら 「チェックする!!」って興味津々で大変な騒ぎをしていたでしょうね ・・・ せめてそばに写真を置いてあげました。 静かになってしまったお部屋がちょっとだけ賑やかになりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015.7.28 火曜日

今夜のお花さん

フラワーアレンジメント

 

 

先ほど 作ったです

 

2015年7月28日 (火曜日)

 

今日も とても暑い一日になりましたね。 土曜日に届いた花たちが、常温ではアッと言う間にいたんでしまいます ・・・ この暑さですものね 〜〜  せっかくのお花ですから お疲れモードでしたが、チョイチョイ挿してみました。 形になる前に枯れちゃったらかわいそうだものね。 半分寝ぼけ頭で作ったからちょっといびつかな?  素材が可愛いからまあ良しとしておくことにしました。 寝室のテーブルの上に置いて眠ることにいたします。 それでは、おやすみなさいませ 〜〜

 

 

ラウンドブーケ

 

 

ラウンドブーケを作りました

 

2015年7月26日  (日曜日)    暑い一日でした

 

今日は、朝から暑い暑い一日になりました。 昨日の夕方、とうとうテレビのAQUOSちゃんが完全に画像が見えなくなっちゃいました 〜〜 暗くてもなんとか見えてたのが いきなり真っ暗になっちゃいました ・・・・  寿命のようでございます。 約12年がんばってくれました ・・・ しょうがないので、夕方 新しいテレビを今度の土曜日にお迎えすることにいたしました ・・・

 

今日の一番のお仕事は、フラワーカラーのお勉強中のブライダルブーケを作ることでした。 可愛く作りたかったの  ・・・ 上手くいったかな?   何かを一生懸命にしていた方が 「 あいぼうちゃんが  いないよ〜〜 」 って泣いちゃわなくってよいようです。

2015.7.19 日曜日

色んな物が壊れます

可愛いな

 

あいぼうちゃん 可愛いな~~~    帰っておいでよ・・・

 

2015年7月19日      暑い一日でした

 

今日は、ずいぶん暑い一日でした。 お天気が良いので川越の街を撮影に行きましたが38℃ととんでもなく暑かったです。 撮ってきた川越の街の写真は、チェック中です・・・ 疲れちゃって整理の途中・・・ この暑さのせいか? テレビのAQUOSちゃんが壊れちゃったのか?  色がおかしくなっちゃったです〜〜   この色は、実際にはどんな色かな? と 想像する作業をしなければならなくってなんかテレビを見るのも疲れますです ・・・ あいぼうちゃんも居なくって一人だからテレビが話し相手なんだけどね 〜〜〜 なんとかしないとなんか寂しいです ・・・ こないだは、洗濯機が壊れました ・・ ウォシュレットちゃんも ・・・ 皆んな寿命なのかな??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015.7.5 日曜日

蓮の花は、天国の花?

あいぼうちゃん

 

元気なころのあいぼうちゃん いつか撮った写真です ・・・ たしか夏だったね?

 

ピンクの蓮の花

 

ピンクの蓮の花がきれいでした

 

白い蓮の花

 

白い蓮の花が可愛らしかったな ・・・・

 

2015年7月5日 (日曜日) 雨のち曇りです

 

先週の日曜日は、行田市の古代蓮の里に撮影に行ってきました。 お天気がとても良くって紫外線が強くお日様にさらされた手の甲が日焼けをしてしまいました ・・・ 手袋していたらよかったな ~~~ 取り返しのつかない年齢ですのに ・・・ 。 それでも蓮の花は見事に咲いていましたよ! ピンクや白の花がたくさん咲いていました。 蓮の花を撮りながら 亡くなった母のこと、あいぼうちゃんのことを思い出していました。 母が亡くなってから7月3日で4年になりました。 早かったような? もっと前だったような? 色んなことがあった4年間でした。

 

母の命日の夜、書棚の隙間から出てきたあいぼうちゃんの毛玉ボール ・・・ あいぼうちゃんが遊んでいてもぐりこませた物のようです。 思いがけなく出てきたあいぼうちゃんの形見です、捨てることができずに懐かしがりながらカウンターの上に置いておきました。 そしたらね ・・・ あれ? 私の身体変かな? なんかフワフワ歩いているみたい? そうして、私が寝室に入っていくとあいぼうちゃんが待っていて出てきたお気に入りの毛玉ボールを投げてって ・・・ 投げてあげたら喜んで、お手手でチョイチョイ!! 追いかけて遊んで、もっと投げてって!! 今度は小さい毛玉ボールを投げてあげたらまたまた喜んで遊んでね。 そうだ! 喜んで遊んでいるあいぼうちゃんの写真を撮ってあげようとカメラを取りにいってかまえたら、あいぼうちゃんは、消えてしまいました ・・・ しまった!! あいぼうちゃんは、カメラが嫌いだったんだ ~~ それでも、お菓子の袋がカサカサいっているので あいぼうちゃんに「 いるんでしょ? 出てきてね!」って言ったけどもう現れなかったです ・・・ あれは、夢?? 私には、夢に思えなかったです ・・・ 夢でもいい ・・ あいぼうちゃんに逢えた!! 母からのプレゼントのように感じました。

 

 

 

2015.6.30 火曜日

梅雨の季節

アジサイ

 

紫陽花の綺麗な季節です

 

2015年6月30日 (火曜日) 妹のお誕生日(うちわのお話ですが・・)

 

私の知ってる梅雨の季節は、雨がしとしと降っていてなんとなくうっとうしく 紫陽花が雨にぬれて綺麗な季節なのだけれど 最近の梅雨の季節は、なんだか違って雨が降る時はスコールのように降って気温も高く紫陽花の花もぐったりしているような・・・ なんだか気候が変になっちゃった?? あいぼうちゃんは、お空の上でなにをしているのかな ~~ お部屋の中は、あいぼうちゃんが居た時と同じだよ ・・・ まだそのまんまでね ・・・ どうしたもんでしょうね ・・・

 

 

ハナショウブ

 

白いハナショウブが清楚で目を引きました

 

ハナショウブ

 

色とりどりのハナショウブが咲いていました

 

モンシロチョウ

 

公園の花に可愛い蝶々が舞っていて心が和みました ・・・

 

2015年6月7日 (日曜日) 晴れました

 

関東もそろそろ梅雨入りしそうな季節になりましたが今日は良いお天気になりました。 狭山市の智光山公園にハナショウブが咲きだしたとのことで撮影に行ってきました。 色とりどりのハナショウブが見事でしたよ。 ベンチに座ってゆっくり眺めているのもいいものです。 今年は、白い色の花がとても素敵に感じました。 カメラと三脚が重かった ~~  ずっと座って観ていたかったな ・・・・ 植物園には、バラが咲いていましたがもう終わりかな? 接写は、やめときました ・・・ 公園の花に蝶々がひらひら飛んでいて可愛かった ~~ 子供のころに蝶々を追っかけて遊んだことを思い出してなんだか懐かしく感じ眺めてました。 山口県の山の中、段々畑にピンクのレンゲの花が一面に咲いて ・・・ 色んな花々に蝶々がたくさん舞っていたっけ ・・・ 自然がいっぱいで山の中を走り回って遊んだっけ ・・・ 懐かしい子供のころの思い出 ・・・ そうそう夏になるとホタルが黄色く光って夜も楽しかったな ・・・ 夜空を見上げると天の川がきれいでした ・・・ 今の子供たちにも見せてあげたいな ~~~

 

 

 

2025年05月

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031