撮影日記

DSC_2988-C

 

今朝の富士山です! 雲も無い綺麗な富士山でした

 

 

霜

 

 

12月26日(火)の朝 8時半 会社の駐車場の葉っぱに霜が真っ白におりていました! 綺麗だったよ!

 

2024年1月元旦  (月曜日)  穏やかなお天気です

 

「新年 明けましておめでとうございます!」  今年は 世界が平和になりますように!

穏やかな日で始まりました。独り年越しをしましたが、若い時の様に新鮮さはなく 静かにいつものように時を刻み暦上で新しい年になったんだなって・・・カレンダーをめくり ただ年の初め、子供たちや孫たちが来るのを心待ちにしながら お正月の花をアレンジして  お料理を作って 愛おしい家族皆帰ってきてくれるのを願いつつ・・・ 子供たちそれぞれの生活があるけど・・・ 母は、いつもここで待っています。

今日は、本当に暖かい日です。 お正月 ワインをいただいております・・・ お正月だからよいよね! 頂いた年賀状をみて ゆっくり過ごしています。夕方から明日に備えお雑煮作ろうかな~~~ 明日は、娘が孫たちを連れて帰ってきてくれます!

 

 

2023.12.10 日曜日

紅葉が綺麗な季節に

楓の紅葉

 

 

12月2日 楓の紅葉が始まっていました

 

紅葉

 

小さな葉っぱも綺麗な赤に紅葉して

 

アツツザクラ

 

ベランダには、オキザリスがピンクの花をたくさん咲かせています!

 

 

2023年12月10日(日曜日) 最低気温 5℃  最高気温 20℃  晴れでした

12月に入って紅葉が綺麗になってきました。 黄色く紅葉したイチョウの葉っぱは、だいぶ散ってきています。

今日のお天気は、日中20℃もあって暖かく感じましたよ。12月なのにね・・・ ベランダには、オキザリスのピンクの可愛い花がたくさん咲いています。しばらく楽しめそうです! ガーデンシクラメンの花もだんだん咲きだしたし・・・ やっぱり季節は巡っていますね。

何年も前から歯医者さんに抜いたほうが良いですよって言われ、それでも拒否し続けてきた親知らずの歯・・  左下一番奥の歯、治療してあったところがかけて・・・ いよいよ今日抜歯の日・・ 覚悟を決めて行ったけど・・ 不安でいっぱいで・・ お医者様は、笑顔で「とうとうですね~~」 っておっしゃって・・ 「とうとうです~~~」 麻酔したので痛くなかったけれど、あんまり開かないお口をせいいっぱい開けて・・ なんかペンチみないな??ので引き上げてる・・ 抜けたのも感じなかった! 麻酔の威力はすごいです! お上手な院長先生にお願いして良かったです。無事に終わってほっとして、来年の手帳を買って帰りました。 麻酔が切れてからじんわり痛いような? 頂いた痛み止めと抗生剤を飲んで早く回復しますように・・・ 今夜はこれで おやすみなさいませ。

 

 

 

 

雪が少し富士山 10月23日

 

10月23日の富士山 山頂に少し雪が見えました!

 

DSC_2967-C

 

10月30日の富士山 山頂の雪がずっと下の方にひろがってきました!

 

2023年11月4日(土曜日) 三連休の真ん中の日  ベランダの寒暖計は、32℃に・・・

 

今日は、三連休の真ん中です。 お天気も良いし、夏の様なお天気で・・・ ベランダの寒暖計は、32℃をさしていました! 実家からもらってきた寒暖計赤い液体が気温を教えてくれるタイプのですが・・・ 古いから?? たぶんそうじゃないと思います。 お部屋の中の現代式のも27.8℃になっていたのでたぶん暑かったです! 11月なのにね~~~ 夏みたいな気温ってどういうことなんでしょう!! 富士山には、雪が積もっているようですがどうなってしまったのかと思います。

 

富士山に雪ですよ~~ で秋が来て冬も近くなってきたことを感じたとことをお伝えしたかったのが、まさかの夏に逆もどえりでした!!

さて 明日は、息子のところにいって今年2回目の草刈りをします! きっといっぱい茂っているでしょうね、でも我が子に会えるのが何よりの楽しみです。 生きているうちにあと何回子供たちに会えるのかなんて考える年頃になりました・・・・ お料理得意ではありませんが、母の味で煮物を食べて欲しいと思い先ほど作りました。明日もっていきます。 どうかな? おいしと思って食べてくれればうれしいな・・・

 

 

 

彼岸花のつぼみ 2023.09.24

 

9月24日 朝 彼岸花の蕾が出てきました! 2年待ちました!

 

白い彼岸花 2023.10.01

 

10月1日 朝 母のお庭から球根をもらってきて植えた花が咲きました! 2年待ったよ~

 

タマスダレ

 

タマスダレの白い花 咲ました 可愛い花です

 

実家の彼岸花 2019.09.29

 

2019年9月29日 咲いていた実家の彼岸花 綺麗でした!!

 

2023年10月15日 (日曜日) 昨日から川越祭りです! 午後から雨が止みました

 

川越のお祭りは、何故か雨が降るのよね? でも今日は、一日中雨かと思っていたら午後から雨が止みましたね・・・

実家からもらってきた球根の彼岸花が今年、やっと咲きました!! 2年待ちました! 狭いベランダの植木鉢の中でやっと花を咲かせてくれました! 白い花3輪でした! 赤い花は来年かな?? 待ってるよ! 後一年だね~~~ 来年こそ・・・・ 母の形見の彼岸花 咲くのを毎年楽しみに待ちましょう・・・

 

やはり ベランダに咲いた彼岸花・・・ もっと綺麗に撮ってあげたかったな~~ 力不足? ・・・ カメラのレンズがね・・・ ここのところ調子悪く・・・ なんかピント合わせようとしても動かない・・・ 色々試してみたけれどメンテナンスに出さないとだめだねきっと・・・ レンズも消耗するんだね・・・ 何もかも年を重ねメンテナンスしないとだめになってきたみたいです。

我が家の洗面所のボールのつなぎ目が劣化して水漏れが・・・ 漏水アラーム鳴って、アルソックさん来ました!! ちょこっとの漏れで気が付いたのでセンサーに触った位で助かりました! 自分で洗面台の下の蓋開けて処置したです。直るまであと一週間、あれから3週間使えないので不便です・・・

人も物もだんだん経年劣化するけれど・・ 私は、もう少しがんばっていたいと思います!! 綺麗な写真また撮りたいです!!

 

 

 

 

 

薄紫の実

 

ムラサキシキブの実が薄紫色になってきました。暑いけど秋に向かってますね・・・

 

 

今日の雲

 

今日の雲 ぽっこりやさしい感じの雲でした

 

 

 

8月の雲 

 

8月26日 モクモクした雲の手前に 地の方に向かって降りているような雲?? 雨が降ってるのかな??

 

 

8月の空

 

8月27日 雲が迫ってくるような・・・

 

 

夕焼けと富士山

 

9月5日 夕焼けの中に富士山が見えてました。 オレンジ色の空に富士山のシルエットが綺麗でした!

 

 

2023年9月18日(月曜日) 敬老の日 今日も34℃になりました!

 

今日も猛暑です! もう9月も半分終わったのにこの暑さはどうしたことでしょう!!

こんなに暑い日は、無理をぜずにエアコンをつけてお部屋の中で過ごすことにしています。この暑さには、勝てません!!

お部屋の中から空の雲を眺めて過ごしていました。空は色んな表情を見せてくれます。子供のころから空の雲を静かに眺めているのが好きでした・・・

 

お出かけしなくても ベランダで植物を育てたり写真を撮ったり、今日は バジルの苗を植えました! 育ってきたら摘んでお料理に使いましょう。 小さな楽しみ見つけてます。

 

昨日は、母が作ってくれた浴衣を着て過ごしてました。10代の頃に作ってくれた浴衣だけど、お部屋の中で着てるにはこれも良しです! 母を偲びつつ・・・

 

 

 

 

 

お部屋の中から

 

 

お部屋の中からお外を眺めて

 

2023年8月12日(土)   暑い以外は お天気良かったです

今日も 暑い1日になりましたね。 暑いというより猛暑です。 昔は、こんなことなかったです。 暑い日でも、せいぜい32℃位だったです・・・ 気候が変わってきたようです。 これから こんなふうになって行くのかな?

私が 高校の時に秋田県に住んでいました。その時に、昔は  もっと雪が多かったって言ってました。 それから何年??  歳がばれちゃうけど50年です。 何十年もかけジワジワと壊れていった地球の環境・・・

人は、こんなにも愚かなのか?   戦争もね・・・  小さないじめも 、自分が優位でありたいと思う気持ちで相手をおとしめる、そのことでどれだけ相手が痛み苦しむことか。想像力をはたらかせて・・・   平和な世界になりますように!

 

 

寄せ植えの花

 

 

いつか作った寄せ植えのお花です

 

2023年8月9日(水)  朝より湿度高いです

 

パソコンが壊れて アイパットから投稿出来るか実験中です。うまく出来るかな?

今日の空

 

今日の空は、ふんわり可愛い雲が浮かんでいます

 

千両の青い実

 

センリョウは、青い実をつけて暑さに耐えているようです

 

サンパラソル

 

サンパラソルの真っ赤な花が今満開です!! 夏ですね!

 

キキョウの花

 

ベランダに咲いているキキョウの花 暑いのに涼し気に見えますよね!

 

2023年7月17日(月) 海の日 外は、38℃ 猛暑です

 

今日は、連休の最終日 この暑さの中少しの休息をいただいています。

連休初日は、父の3回忌と母の13回忌がいっしょなので四姉妹いっしょにお墓参りに行ってきました。お墓もきれいになりました。懐かしいね!みんな集合だよ! 父と母が、私たちを集わせてくれました。 ありがとうございます!! あと何回いっしょに会うことができるでしょう? 年とともにだんだんそんな気持ちになってきました。長女の私と四女の妹とは、11歳離れているから・・・

 

今日の写真は、今朝 ベランダで撮ったものです。 梅雨がどこか行っちゃって、夏になったような感じです。真っ赤なサンパラソルの花も夏の花ですね! 緑に茂っている植物もキキョウの紫の花といっしょに、一見涼しそうに見えますよね! こんなに暑いのに!! ベランダに植物がたくさんあるのでベランダからの照り返しは、たぶんほとんどないと思います。 手入れは大変だけれど、植物に癒されています・・・

 

今日は、娘のお誕生日! お祝いのメッセージを送って、一年の健康と幸せを祈りました。 今日は、子供たちとお祝いをするのでしょうね。 母は、ここでお祝いをしていますよ!!

アジサイのころ

 

 

アジサイが咲き始めたころ

 

 

アジサイ

 

 

アジサイに雨の粒が可愛かった!

 

 

涼し気なお花

 

 

お花の名前忘れました! 涼し気に咲いていました

 

 

ベランダのキキョウ

 

ベランダに今年もキキョウの花が咲きました。 今年は、去年より大きくなって沢山咲いています!

 

 

2023年7月16日 (日曜日) お天気が良く 38℃ 猛暑です!!

 

今日は、3連休の中日です。 お天気が良くものすごい暑さでエアコンをつけずにいられない日になりました!

上記 6月中に撮ったお花です。雨の粒で光っているアジサイの花もきれいでした! 今年の梅雨は、何時もの梅雨のような感じでなく気候がおかしいのかな? 暑すぎますね!!

 

 

 

 

 

2025年05月

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031