撮影日記
夜桜
風の強い日のにゃんこと私
相棒ちゃん 「ここからよく見えるのよね ~~~ なんかお花がユラユラゆれてるけど?」
相棒ちゃん 「うん?? なんだこれ??」、 私 「どれが? どれが?」
私 「こっちからこうやって、どっこいしょ ・・・ どれか見えん ・・・ え~~~っと~~~」、 相棒ちゃん 「なにやってんの??」
2011年4月8日 (金曜日)
今日は、朝から風が強く曇り空。 お花のバスケットはユ~ラ ユラ~~ 揺れて、 パンジーの花はプル~ プル~~ 揺れて、 お家猫の相棒ちゃんは興味しんしんでお目目が飛び出しそうにお外を見てて ・・・・ 相棒ちゃんの視線の世界をいっしょに見せてもらおうと、這いつくばったりひっくり返る私を 相棒ちゃんが 「なにしてんの??」と やさしい目をして振り向きました。 なんでもないただ風の強い朝なのに、私はなぜか外が怖く感じられ今日は一日お家の中で相棒ちゃんとずっといっしょにいたいなと思いました。 なんでもない、ただ風の強い曇りの日なのに ・・・ やっと咲いた桜の花がちってしまいませんように ・・・ アッ また地震です!!! 被害がこれ以上ひろがりませんように。 祈り。
春うらら
桜の花が咲きました!
桜の花が咲きだしましたよ
近くから見るとこんな感じです 蕾も濃いピンク
青空に桜の花の色がやさしいですよね
鳥も桜の花が咲くのを待ってたのね
2011年4月2日 (土曜日)
まだまだ咲かないと思っていた桜の花でしたが、いつも観察していた木から道をはさんで反対側の日当たり良い桜の木はもうこんなに咲き出していました。 「今年も桜の花を見ることができたね。」と、毎年感謝して幸せな気持ちになる季節です。 桜の花をみつけたとたんじっとしていられずカメラに200㎜のレンズ、それにテレコンバーターを付けて撮ってきました。 今年も撮れてよかった! なぜか日本人は、桜の花が好きですよね。 冬の次には春が来るのだから。 私も着々と自分の役割を果たしながら生きていきたいものです。
元気の充電
「可愛がってくれてるつもり? でもだいじょうぶかな??」
「やっぱりだ ~~~ ねずみ頭にのせられた!!! にげろ ~~~」
2011年4月1日 (金曜日)
小学校は、春休み。 3月29日~30日と、たいくつしてた元気な子たちが私のお家にお泊まりにきました。 私のあいぼうちゃんは、子供たちにとっていい遊び相手 ・・・ というか ターゲット ・・・ あいぼうちゃんは、彼らより年上のお姉ちゃんだからがまんして遊んであげてんだけどね ・・・ 「いい子 いい子 」 してくれてるのはありがたいんだけど? なんか不安 ・・・ だんだんおもちゃにされるのよね。 「ギャ~~~~ ギャ~~~~ ドタン! バッタ~~ン!!」 で、机の下に隠れちゃいました。 楽しく、にぎやかな家庭的な時間でした。 ささやかな幸せな時間をプレゼントしてもらいました。 ありがとう。