夏の花
あいぼうちゃん 暑さでのびちゃった ~~~~
あいぼうちゃん 「 暑いよ ~~~ 」 って ・・・・ 朝 8時45分ころの様子です ・・・・
あんまり暑そうだから お手手とあんよの短い毛をそっと引っ張ると フサ~ フサ~~ って短い毛の束が抜けてさっきこれだけ集めました。 少しは暑さの対策効果はあったかな???
このお目目まん丸の張り切り顔は、 3日前にお刺身をおねだりいしているところの顔です ・・・・ まるで別ニャンのようです !!
2012年7月27日 (金曜日)
朝から 暑 ~~~ い日になりました。 あいぼうちゃんは、朝より窓辺でのびちゃって ・・・・・ 朝、 8時45分ころで28.5℃でした。 湿度も62% あったから ・・・・ あいぼうちゃんのためにエアコンをオンにしました。 湿度が下がるだけでも楽のようでさっきはご飯をおねたりしにきました。 夏バテにはなっていないようでよかった !! なんとかしてあげようと思っていつもはカキカキしないお手手とあんよの短い毛を少しでも取ってあげようと軽く引っ張ってみらた フサ~~ フサ~~~ って抜けてきました。 これじゃ暑いよね ~~~ 。 私もあいぼうちゃんにくっついてこんなこと何十分もしてるなんて ・・・・・ 暇なのよね ・・・・・ お仕事しないとと思いながら行動できないでいる私がちょっと辛い ・・・・ 深く考えないでおこう ・・・・・ いえ ・・・・・ 本当は、深刻なんだけど ・・・・・ 考えるとよくない ・・・・・ せめて娘と息子には迷惑をかけないで生きていけますように ・・・・・ と切に願う私です ・・・・・ 。
ちびちゃん あいぼうちゃんとねんね
娘の娘が遊びにきました ・・・・・ お姉ちゃんのあいぼうちゃんといっしょに眠ってます ・・・・
2012年7月25日 (水曜日)
23日より娘の娘が遊びに来ています。 なんという穏やかで静かな時間なんでしょう。 久しぶりにゆっくりとすごせました。 娘のお誕生日のプレゼントに、私の手作りのドライフラワーで作ったフラワーアレンジメントと、鉢植えの子夏ちゃん、ミント、シソの苗。 上手く育ってくれるといいな。 ちびちゃんといっしょに用意して今日お家に連れて帰るときにママに持っていきました。 喜んでくれた。 ありがとう。 母は、娘たちがいることで幸せなのです。 私にしては、自分で種から育てた植物のプレセントは何カ月も心をこめたプレゼントです。 これからも、幸せに生きていってくれることが私の幸せでもあります。 あいぼうちゃんとちびちゃんは、お姉ちゃんと妹みたいな関係で、ちびちゃんが赤ちゃんのときからあいぼうちゃんがいっしょに寄り添って遊んであげてたっけ ・・・・・ 忘れてないのよね。 いっしょにねんねするって ・・・・・ 二晩こんな感じでねんねしてました。
父に会ってきました
母の指定席です ・・・・ 今は もういないけど ・・・・ 写ってる缶ビールは私が飲みました ・・・・ 母は、飲みません ・・・・
2012年7月22日 (日曜日)
父に会いにいきました。 この画像は 父と母のお家。 そして私たちの大切な実家なのです ・・・・ でも今は、私とあいぼうちゃんが時々風を通しにいったりお掃除したり草むしりをしにいったり ・・・・ タイムカプセルみたいになってます。 父は、懐かしいからお家に連れていってくれという ・・・・ うん、そうだね行こうねって言う私 ・・・・ 連れていってあげたいけど父は帰ったらきっと訳がわかんなくなると思うの。 混乱するよ ・・・・ 私だってあそこにいると母がいるようで ・・・・ あの時のままで ・・・・ 四姉妹みんなの実家で ・・・・ でも、だれもいなくって ・・・・ そんなふうになっちゃった ・・・・ 。 施設に父に会いに行くととても喜んで ・・・・ 新しい靴と靴下と、夏の帽子持っていったの ・・・・ ひとしきりお話するけどいつもするお話は、「 母ちゃんは死んだんだな ・・・」 「 うん、そうだよ ・・・ 」 「 どうして死んだのかな ~ 」 「 癌だったの ・・・・ 」 「 そうか ~ かわいそうにな ・・・ 」 なの ・・・・ 。 そして、私の連絡先の確認をして ・・・・ なんども確認して ・・・・ 不安なんだよね。 車で5分でこれるところだからと何度も確認して。 心細いやら不安やら さびしいやらなんでしょうね ・・・・ 時々私が会いに行ってるのも忘れちゃうし ・・・・ 私が行くとよけいいろいろなことを思い出すからかえって可愛そうな気もする ・・・・ でも、喜んでくれる ・・・・ でも、悲しいことも思い出す ・・・・ なんだかせつないな ・・・・ でも、私が来るのを喜んでくれるのだから行けばいいのかな ・・・・ 「 歳をとるのいやだな ~ 」って 父、 「でも、私も 歳とってるよ順番だから ・・・」 って 私。 笑いながら ・・・・ 。 父の足の爪のびていたから切ってきました。 去年までは、母が切ってあげてたのだけれど ・・・・ 。 身長150センチ弱の私より、もっと小さくなった父は ・・・・ 可愛いくなりました。 自分の記憶が無くなっていくことがとても不安なんですよね。 その不安もだいぶ和らいで ・・・・ 記憶が続かないから ・・・・ それもよいことかもしれませんね ・・・・ 。 また、会いに行くからね。 お父さんが忘れても私は忘れないからね ・・・・。 私がお父さんみたいにならないかぎり ・・・・ 。
花火がとても綺麗でした ~~~
ベランダからの花火 綺麗 ・・・・ 今年も見れました ・・・・
かわいらしい花火 ・・・・
華やか ~~~
2012年7月21日 (土曜日)
今夜は、小江戸川越花火大会が安比奈親水公園でありました。 お天気になってよかった! ベランダでビールを飲みながら眺めました。 撮影もしないといけないので忙しかったけど ・・・・ と言っても 誰に撮ってと言われたわけでもなく ・・・ 自主的に撮っているのですが ・・・・ 今年も花火を眺め、ビールを飲みつつ撮影できたことに独りよろこんでおりました。 あいぼうちゃんを抱っこしながら画像を編集して ・・・・ 一仕事したような気分になり ・・・・ ゆっくり眠ることにしましょう。 あ ~~~ 花火 綺麗だった ~~~ おやすみなさいませ。
奇跡的に涼しい一日になったような?? そんな感じです ・・・・
今日は みょうに涼しいね ・・・・ ここがいいって ・・・・
あいぼうちゃんが 「 のびのび ~~~~ !!」 って ・・・・ 力入ってます!
のびのびして何をするのかな?? って思ったら お花にあげるお水を飲みにいきました これ好きなのよね ~~~
お日様がカンカンしてなかったら やっぱりここが涼しいの ・・・・・
「 これな ~~ んだ??」 「 あいぼうちゃんの 分身です 」 春からこんなに ・・・・ 本当はもっとです ・・・・
2012年7月20日 (金曜日)
久しぶりに涼しい一日になりました。 エアコンもつけないで涼しいのです ・・・・ なんだか 奇跡のように涼しいのです ・・・・ 身体が楽だと言っています ・・・・ 暑いと身体にこたえるのですよね ・・・・・ あいぼうちゃんも機嫌よく過ごしています。 あいぼうちゃんの毛 春からたくさん抜けました ~~~~ なんとなく採ってあるのだけでもこれだけあって ・・・・ 体調悪いと普通より抜けるっていうから ・・・・ お医者様には、普通の身体じゃないからね ・・・・ と言われました。 そういうことなのよね ・・・・ 私も体調悪いというか 神経使うと髪の毛たくさん抜けるもの ・・・・ 同じなのですよね。 人間も動物のうちだからあいぼうちゃんと同じだよ ・・・・ 今日は、涼しくって本当に快適 このまま快適に過ごしたいものです。
今日も暑いです
朝の空気を感じてるあいぼうちゃん 写真を撮ろうとしたら気配を感じて振り向きました
夏の朝の空 うろこ雲っていうのかな? 今日も 暑くなるのでしょうね ・・・・
ベランダの薔薇の蕾 ・・・・ ちょっとかわいくしてみました
ベランダには ハーブやお花 植物がいっぱい グリーンはいいですよね。 あいぼうちゃんへのささやかなプレゼント ・・・・
2012年7月19日 (木曜日)
今朝 窓を開けると あいぼうちゃんが朝の空気を感じようとお外をながめていました。 ベランダだから遠くまで見えないよね ・・・・ せめて私の育てた植物達で自然をすこしでも感じてくれたらよいのだけれど ・・・・ 朝から お部屋の中は 39.5℃ありました。 空は今日も暑くなるよって言っているようで ・・・・ 確かに ・・・・ あいぼうちゃんは、身の置き場がないようで ・・・・ 午前中よりエアコンのお世話になっています。 節電したいけどこの暑さは、体に悪いです。 お空に行っちゃった母とは、人が見たら変だけど 「 お母さん おはよう! 」 って言いながらお仏壇や写真に話しかけけっこうコミュニケーションしているのだけれど ・・・・ 父はどうしているでしょうか? きっとお世話してもらいながら機嫌よくやっているのだと思いますが ・・・・ 女ばかりの家族の中で男1人で生活していた人だから男性はどちらかといえば苦手で女性には違和感のない父ですからね。 施設の皆に可愛がられているようで少しは安心しています。 また会いにいかないとね ・・・・
小夏ちゃん 咲きだしたよ
小夏ちゃんの花が咲きだしました
ブルーのお花もだいぶ増えてきて ・・・・
あいぼうちゃん ・・・・ なにもこんなところで寝なくても ・・・・ ここが一番安全な場所だと思ってるみたい
2012年7月18日 (水曜日)
昨日梅雨が明けて ・・・・ 小夏ちゃんが今朝から咲きはじめました。 まだ小さいけどちゃんと花びらが開いてきてます。 夏になるの待ってたみたい! さすがです!! ちっこい向日葵ちゃんだものね。 あいぼうちゃんは、どこで寝ようかあっちこっち移動してました。 寝室のドレッサーの椅子の下がお気に入りで ・・・・ なにも配線ごちゃごちゃの上で寝なくてもって思うのだけれどこれが好きらしく ・・・・ 変な趣味でございます。 雷が鳴ったり、地震がきてこわくなった時はいつも私のドレッサーの下に隠れています。 私のにおいでもついているのかな? あいぼうちゃんも私のベッドでさきに眠っちゃったみたい。 早いけど私も眠りましょう。 おやすみなさいませ。 なんだか静かで睡魔が襲ってきました ・・・・
いじめられっ子?? が書いた日記
薄紫のスイレンの花 キラキラ光る水面にも ・・・・・ 3年前の夏の日 ・・・・・
あいぼうちゃんにお花のお水をプレゼント ・・・・
お花のお水おいしいって あいぼうちゃん ・・・・ 今日は朝から暑いから ・・・・
せめてお水のそばでねんねしよ ・・・・・
「 暑いよ ~~~ ぽんぽんも ・・・・ 」 あいぼうちゃんのぽんぽんフカフカだもの ・・・・・
2012年7月17日 (火曜日) 特記事項 : 娘の誕生日
今日は、娘のお誕生日。 あれから何年たったのかな??? 初めてのあの苦しみは、想像を絶しました ・・・・ でもね。 母は、あなたに会えて本当に良かった。 ところで、今日 梅雨明けしました。 いつもより早い梅雨明けとのこと ・・・・ 朝からあんなに暑くて ・・・・ 夏になったのですね。 3年前に撮ったスイレンの花を探してみました。 暑い日だったけど 涼しげに咲くスイレンの花に見えますよね? 心が疲れた時には、かわいいもの 綺麗なもの 癒し効果のあることでちょっと心を休めようと思い探した画像でした。 自分に言ってみたの。 「 疲れた時は、ちょっと休もう ・・・・ 人生 生き方は人それぞれ違うのだから ・・・・ ほんと ・・・・ 人の数だけみんな違うよ ・・・・ 望んでも望まなくても ・・・・ あたりまえのことだけどね。 自分をかばえるのは自分しかないと思うの。 自分で自分を大切にしないと誰が助けてくれるの? 大切にしてるのかな? 自分のことは、自分でしか解らないのだから。 自分でも解らないか? とにかく疲れた時は、休憩 ・・・・ 誰に助けてって言おうか? とにかく言えそうな人に言っちゃおう ・・・・ 少しは気持ちが楽になるかも ・・・・」 なんてね ・・・・ 実際にいじめられてきた私の言葉です。 まあ、人それぞれだけど ・・・・ 苦しいって言ってだれが受け止めてくれるか解らないけど言ってみよう。 どこかに糸口があるかもしれないから生きるのあきらめないでね ・・・・ とにかく生きてみよう ・・・・ なんて ・・・・ 私は今 休憩中 ・・・・ そのうち元気が出てくるでしょう ・・・・ 私は、いじめられ経験何十年。 多少は対処の仕方が解ってきたような?? 今回は、環境を変えてみることにしたのでした。 経験積むとだんだん強く? もなるのです。 とにかく誰かに、全然知らない人にでもいいから機会があったら言っちゃうことにしたのです。 少しは楽になりますよ。 ここでこれを書いているのもそうなのよね ・・・・ 全世界に発信してしまいました ・・・・ 独りでがんばりすぎないでね。 苦しかったら誰かに言おうね。 とにかくね ・・・・ 今 いじめられている人。 これからそうなるかもしれない人に伝えたいと思ったのでした。 こんな私でも、誰かのお役に立つことがあるといいなと思いそれなりに懸命に生きております ・・・・ 。